こんにちは、こたろーです。
米国株配当基盤を構築して不労所得を得るために、高配当・連続増配の18銘柄によるポートフォリオを育てています。
この記事では、今週の高配当株の買い増し状況について書きます。
【不労所得】すくすく育ってます

高配当株PF 今週の買い増し

VZを買い増し
今週は以下の銘柄が約定しました。
【My Blue-Chips】今週の買い増し
- [VZ]Verizon Communications:$41.00 × 10株
三連続でベライゾンを買い増しです。
高配当株PF 現在の状況

わたしのポートフォリオ「My Blue-Chips」の紹介は、以下の記事で書いています。
【保有状況】現在の評価額
【My Blue-Chips】現在の評価額
評価額 :212,171.45ドル
評価損益 :+74,528.98ドル
評価損益率:+54.15%
大統領選挙の結果が出た当日はすごい上げでした。その後反動か少し下げましたが、それでもなかなかの上昇です。
今週の買い増し反映後の、現在の各銘柄保有額は次のグラフの通りです。
特にJPMは10%以上も上げていました。金融セクターは全体的に上昇したようですね。

ベライゾンを連続して買っていましたが、次のターゲットとしては、PFE, MRK, KOあたりですね。
売却したCSCO, PG, MCDの買い戻しも進めないといけませんね〜。
【不労所得】配当金の状況
配当利回り
【My Blue-Chips】現在の配当利回り
- 配当利回り(税引後):3.02%
配当見込み額
【My Blue-Chips】配当見込み額(税引後)
年間配当見込み額:6,414.21ドル
- 1, 4, 7, 10月:553.36ドル/月
- 2, 5, 8, 11月:519.23ドル/月
- 3, 6, 9, 12月:530.96ドル/月
今回の買い増しとXOM増配の反映で、+36.65ドル、年間の配当見込みがアップしました。

年間約76万円(月平均:約6万4千円)の配当金が受け取れる見込みです(1ドル120円換算)。
配当実績はこちらの記事でまとめています。