こんにちは、こたろーです。
米国株配当基盤を構築して不労所得を得るために、高配当・連続増配の18銘柄によるポートフォリオを育てています。
この記事では、今週の高配当株の買い増し状況について書きます。
【不労所得】すくすく育ってます

高配当株PF 今週の買い増し

MOを買い増し
今週は以下の銘柄が約定しました。
【My Blue-Chips】今週の買い増し
- [MO]Altria Group:$42.00 × 10株
ここしばらく買い増し候補になっていましたが、今年の1月以来の買い増しとなるアルトリアです。
その時は45.00ドルだったので、緩やかに下落が続いている感じです。
高配当株PF 現在の状況

わたしのポートフォリオ「My Blue-Chips」の紹介は、以下の記事で書いています。
【保有状況】現在の評価額
【My Blue-Chips】現在の評価額
評価額 :188,306.60ドル
評価損益 :+35,301.57ドル
評価損益率:+23.07%
今週の買い増し反映後の、現在の各銘柄保有額は次のグラフの通りです。

次の買い増し候補は、、、USB, VZ、あたりですかね〜。
ちなみにずーっと52週安値更新中のPFE、今週2回目の損出しを実行したので、含み損は見えなくなってます。まだ下落は止まりませんね…。
確定させた損失額の合計が、年間予定の配当額を超えたので、今年の損出しはもうこれでおしまいですね。
【不労所得】配当金の状況
配当利回り
【My Blue-Chips】現在の配当利回り
- 配当利回り(税引前):4.40%
- 配当利回り(税引後):3.16%
※:「税引後」は、税引前の配当額に0.72をかけて算出した値
けっこう配当利回り上がってきてますね。
米国株市場、プチ調整な感じでしょうか。
配当見込み額
【My Blue-Chips】配当見込み額(税引後)
年間配当見込み額:5,959.34ドル
- 1, 4, 7, 10月:507.11ドル/月
- 2, 5, 8, 11月:495.51ドル/月
- 3, 6, 9, 12月:487.22ドル/月
今回の買い増しと増配発表(TXN, JPM)の反映で、+49.25ドル、年間の配当見込みがアップしました。
年間6,000ドル、月平均500ドルの大台が見えてきて、ワクワクしています。

年間約71万円(月平均:約5万9千円)の配当金が受け取れる見込みです(1ドル120円換算)。
配当実績はこちらの記事でまとめています。