こんにちは、こたろーです。
米国株配当基盤を構築して不労所得を得るために、高配当・連続増配の18銘柄によるポートフォリオを育てています。
この記事では、今週の高配当株の買い増し状況について書きます。
【不労所得】すくすく育ってます

高配当株PF 今週の買い増し

PFE, Tを買い増し
今週は以下の銘柄が約定しました。
【My Blue-Chips】今週の買い増し
- [PFE]Pfizer:$35.00 × 10株
- [T]AT&T:$14.00 × 10株
低空飛行を続けている2銘柄を買い増し。
まだまだ、VZを含めたこの3銘柄が安いですね。
高配当株PF 現在の状況

わたしのポートフォリオ「My Blue-Chips」の紹介は、以下の記事で書いています。
【保有状況】現在の評価額
【My Blue-Chips】現在の評価額
評価額 :190,630.78ドル
評価損益 :+38,360.65ドル
評価損益率:+25.19%
今週の買い増し反映後の、現在の各銘柄保有額は次のグラフの通りです。

評価額は微減。
米国債の格付けがどうのこうのというニュースが飛び交っていましたが、気にしません。
MOがぼちぼち買い増しターゲットの圏内に入ってきた感じです。
USBはかなり戻してきましたね〜。
JPMもPRUも上がってきてるし、金融セクターは復活してきてますかね。
【不労所得】配当金の状況
配当利回り
【My Blue-Chips】現在の配当利回り
- 配当利回り(税引前):4.24%
- 配当利回り(税引後):3.05%
※:「税引後」は、税引前の配当額に0.72をかけて算出した値
配当見込み額
【My Blue-Chips】配当見込み額(税引後)
年間配当見込み額:5,815.48ドル
- 1, 4, 7, 10月:486.73ドル/月
- 2, 5, 8, 11月:485.82ドル/月
- 3, 6, 9, 12月:481.31ドル/月
今回の買い増しで、+43.42ドル、年間の配当見込みがアップしました。

年間約69万円(月平均:約5万8千円)の配当金が受け取れる見込みです(1ドル120円換算)。
配当実績はこちらの記事でまとめています。