こんにちは、こたろーです。
今週の高配当株の買い増し状況について書きます。
【不労所得】すくすく育ってます

先週に続いて買い増しました。
しばらく様子見が続くかと思っていましたが、そうでもなかったです。
景気後退への懸念が強まっているのか、株価下落する日が目立ちますね。
そろそろ上昇に転じると思っていたのですが…。
ま、高配当株投資としては、まだまだ高値で推移していて買いづらい感じはしています。
高配当株PF 今週の買い増し

MOを買い増し
今週は以下の銘柄が約定しました。
【My Blue-Chips】今週の買い増し
- [MO]Altria Group:$45.00 × 10株
アルトリアはずっと株価低迷が続いているので、しょっちゅう買い増してる印象だったのですが、前回の買い増しは昨年8月で、5ヶ月ぶりでした。
高配当株PF 現在の状況

わたしのポートフォリオ「My Blue-Chips」の紹介は、以下の記事で書いています。
【保有状況】現在の評価額
【My Blue-Chips】現在の評価額
評価額 :193,139.17ドル
評価損益 :+40,537.61ドル
評価損益率:+26.56%
今週の買い増し反映後の、現在の各銘柄保有額は下図の通りです。

この一週間で4,000ドル近く評価額が減少していました。
けっこう下落したのですね〜。
シスコとベライゾンの含み益も無くなってしまいました。
【不労所得】配当金の状況
配当利回り
【My Blue-Chips】現在の配当利回り
- 配当利回り(税引前):3.99%
- 配当利回り(税引後):2.87%
※:「税引後」は、税引前の配当額に0.72をかけて算出した値
株価下がった分、配当利回りは少し上がりました。
もうちょい戻ってほしい…。
配当見込み額

今回の買い増しで、+27.07ドル、年間の配当見込みがアップしました。
【My Blue-Chips】配当見込み額(税引後)
年間配当見込み額:5,541.87ドル
- 1, 4, 7, 10月:476.08ドル/月
- 2, 5, 8, 11月:462.54ドル/月
- 3, 6, 9, 12月:446.85ドル/月
年間約66万円(月平均:約5万5千円)の配当金が受け取れる見込みです(1ドル120円換算)。
配当実績はこちらの記事でまとめています。