こんにちは、こたろーです。
この記事は、高配当株の買い増し状況を記録している記事です。
少額ずつ買い増しして、時間をかけてポートフォリオを育てています。
毎月配当ポートフォリオの作り方
配当月グループ毎に銘柄を保有
米国株は年4回の配当金を支払う銘柄がほとんどで、以下の3つのグループに分類できます。
- 配当支払月:1, 4, 7, 10月グループ
- 配当支払月:2, 5, 8, 11月グループ
- 配当支払月:3, 6, 9, 12月グループ
各グループの銘柄を保有すれば、毎月配当金を受け取ることができます。
おすすめ銘柄
こちらの記事で、セクター別や配当月グループ別に銘柄を紹介しています。
My Blue-Chips 18銘柄
わたしのポートフォリオはこの表の18銘柄で構成しており、「My Blue-Chips」と名づけています。
1,4,7,10 | 2,5,8,11 | 3,6,9,12 | |
---|---|---|---|
Technology | CSCO | TXN | IBM |
Healthcare | MRK | ABBV | PFE |
Financials | USB | JPM | PRU |
Consumer(s) | KO | PG | MCD |
Tobacco | MO, PM | ー | ー |
Communication | ー | T, VZ | ー |
Energy | ー | ー | XOM, CVX |
わたしの買い方
均等保有・積立感覚で買い増し
各銘柄を均等で保有する方針としています。
基本的に売却はしません。ポートフォリオ18銘柄のうち評価額の低い銘柄を買い増していくことで、リバランスします。
セクターローテーションや個別要因で低迷した銘柄は自然と組入比率が低下するので、自動的に拾えます。
積立感覚で機械的に購入するため買い時を逃すことなく、相対的に安値で買えるはずです。
今週はVZを買い増し
今週は以下の銘柄が約定しました。
ここ1〜2ヶ月の米国株式市場は下落が続いていて、買い増しチャンス!と思い多めに指値に入れたりしていたのですが、今週、若干ムードが和らいできたかもしれません。
おかげで、指値はほとんど空振りです…。
まぁ、株価が上がるのは悪いことではないですが。
CSCOやPRUも買いたいし、VZももっと買っていきたいし、…と言い出したらキリがないのですが、あまり欲張るとやり過ぎてしまうので、ペースを崩さずポートフォリオを管理していきたいと思います。
高配当株ポートフォリオ My Blue-Chips
【保有状況】現在の評価額
今週の買い増し反映後の、現在の各銘柄保有額は下図の通りです。
先週、4銘柄が含み損に突入してしまっていましたが、3銘柄はプラスに転じ、マイナスはCSCOだけとなりました。
そのCSCOも上昇が続いていて、マイナス分は半減していますね。
まだ買い増しチャンスは続いていると思いますが、上昇に転じるのが思いのほか早くて、取り残された感を味わっています…。
この一週間、特に週の後半でマーケット全体が上昇、わたしのポートフォリオでも前週比+7%弱、約100万円のプラスと大きく上昇し、過去最高の含み益です。
配当狙いの投資ですから、あまり関係ないですし、買い増し進めづらくなるんですけどね…。
【不労所得】配当金の状況
配当利回り
配当利回りは一気に下がりましたね。ついに2.6%台に突入…。
配当見込み額
今回の買い増しで、+14.75ドル、年間配当がアップしました。
現在の為替レートで換算すると、年間約61万円(月平均:約50,000円)の配当金が受け取れる見込みです。
配当実績はこちらの記事でまとめています。