こんにちは、こたろーです。
資産形成には「長期・分散・積立」がおすすめです。
それを実践するために何に投資すべきか? 誰にでもできるオススメは「インデックス・ファンドの積立」です。
具体的にお勧めできる6つの投資信託を実際に積み立てしてみながら、運用状況を報告したり、投資信託選びのヒントを紹介していくコーナーです。
「毎日100円積立」の実験にエントリーした投資信託は、以下の6種類です。
100円積立の運用実績
2021年1月1日から毎日100円の積立設定を開始しました。660日が経過した時点での状況をまとめます。
評価額
ファンド | 評価額 | 評価損益率 |
---|---|---|
Slim 米国(S&P500) | ¥48,209 | 13.70% |
Slim 全世界(オルカン) | ¥42,793 | 7.79% |
楽天・全米(VTI) | ¥46,874 | 11.08% |
楽天・全世界(VT) | ¥45,072 | 6.81% |
iFree NYダウ | ¥50,350 | 18.75% |
iFreeNEXT NAS100 | ¥43,863 | 3.45% |
リターン推移
今年の運用状況
単月リターン
10月はまだ中旬を過ぎたところですが、NYダウだけがプラスというのが面白いですね。
年初来リターン
乱高下する日も多く、不安定な相場が続いています。
10月は中旬、先週あたりから上向いてきた感じもしてきました。
利上げが減速するのではないかという期待から、買い戻しの傾向があるのかもしれません。
上のグラフでは、NYダウだけが上昇に転じています。
ハイテクなどのグロース株も買われているはずですが、バリュー株が多いNYダウの方が戻りが強いというのは、面白い傾向ですね。
年末に向けてどんな展開になるか、楽しみです。
投資信託選びのヒント
投資初心者向けに、毎月テーマを決めて解説を書いていますが、今月もお休みさせていただきます。
関連リンク
当ブログ記事
おすすめ投資信託の紹介
株価チャート
ネット証券で積立投資
この記事の100円積立は、マネックス証券を利用しています。
つみたてNISAやiDeCoで投資を始める初心者の方にもおすすめできる証券会社です。